wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2017-01-01から1年間の記事一覧

野里など

昨日は姫路で歓送迎会(ワインを飲み過ぎ、帰宅は深夜に)。正規職員の勤務終了・移動時間にあわせて18:30開始だったが、当方の勤務は17:00までなので、近所の史跡巡り。姫路城南西に立地する総社の射楯兵主(いたてひょうずじんじゃ)から北側に街路が延び…

『利神城跡等調査報告書』

記者発表されたので、ここにも紹介しておく。作業としては一昨年度になるが(本ブログでもかつて紹介)、調査委員会の末席を汚し、同書136頁のうち、第二章「文献からみた城郭の姿」2-2「中世佐用郡をとりまく歴史地理的環境」(15~17頁)・史料編第二部「…

白波瀬達也『貧困と地域』

本日は姫路で新年度の辞令交付など。当方も週二日の雇用が継続したが、昨年秋から一緒に仕事をしていた事務職の方が退職し(仕事のさばきが鮮やかだったが、高齢を理由に身を引かれてしまい残念)、全体の人事異動も結構あったのでかなり風景が変わった印象…

進藤榮一『アメリカ帝国の終焉ー勃興するアジアと多極化世界』

本日は振替姫路、紀要二号はHPで公開されています。相変わらず往復のほとんどは爆睡しているが、昨日読み進めていた表題書を読了http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062884136。書店で見かけ、わりとグラフがたくさん載っていたので、現代史の…

京都文化博物館「戦国時代展」「東寺百合文書展」

本日午後は京都の某大学との定期団交。といっても頭数になりに行っただけで、主目的は表題の展覧会http://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/sengoku2017/。10:20ぐらいに会場に着いたが、展示ケースに必ず観覧客がいるぐらいの状況で、春休みのせいもあ…

伊藤大輔・加須屋誠『天皇の美術史2』

本日は組合総会、成り行きで当方は来年も執行委員として関わることに。異分野の方とお話しできる機会ではあるのだが…。電車読書のほうは、新シリーズものとしてPR雑誌で自画自賛されており、講義で神護寺三像を取り上げている事情もあって、衝動買いしたもの…

「揖保川流域の禅院と石見守護代所」

本日はルーティン姫路。本日紀要第二号が納品。特集「赤松氏と城館研究の現状と課題」という副題で、当方は「特集に当たって」(P3~4)・「『赤松家播備作城記』ー解説と翻刻ー」(P5~50、小林基伸氏と連名)・表題論文(P51~66)に名を連ね、それ以外に…

姫路文学館「生誕140年記念・辻善之助新資料展」

本日は姫路で別件の会議。当方も関わった報告書をいただいたのだが、これについては頒布方法が決定してから紹介します。午前中で会議が終わったので、他の出席者お二人をお誘いして表題の展覧会を観覧http://www.himejibungakukan.jp/events/event/tsuji/。…

中川毅『人類と気候の10万年史』

昨日読了の電車読書の備忘。書店で見かけ近年話題の福井県水月湖データ解析についての概説書らしいと思い、購入したものhttp://bluebacks.kodansha.co.jp/intro/221/。気候変動が地軸と地球の公転軌道の変遷によってどのようなメカニズムを辿るのかが、学史…

久野修義先生のご退職をお祝いする会

本日は表題のため岡山へ。新大阪駅発1005ののぞみに乗ったが、超満員で自由席で立ったまま身動きができない状況。世間は三連休の最初で、お彼岸も重なっており、もっとも人の移動が多い時期のよう。それでもたくさんの学生時代にお世話になった方々とお話し…

新崎盛暉『私の沖縄現代史』

本日は振替姫路で、紀要の最終校正。昨日の送別会(これで大学院の「後輩」の主な方々は全てパーマネントになった)で、とんでもない情報を知り慌てる羽目になったが、何とか応急処置をして提出。これについてはまた報告する。アルコールが入った上に、変な…

怒り

火曜夜は表題の映画を観覧http://www.ikari-movie.com/。事前に調べてもっとも魅力あるものは大長編のため残念し、何かないと探していたところ、たまたま昨年度の映画賞を受賞したこともあってか、900円で観ることができ遅まきながら出かけたもの。劇場は邦…

『「働き方改革」という名の〝劇薬〟』

2月の組合学習会の際に購入したものhttp://www.gakusyu.gr.jp/shinkan01.html。火曜日に姫路行きと同じ時間に出たところ、ちょうど姫路に着く8:00ごろに目が覚めて、読み残した部分を読了。安倍内閣で提唱されている「働き方改革」の狙いを、労働者代表を除…

東京国立博物館「春日大社 千年の至宝」

火・水は某研究費をいただいて東大で史料調査。せっかくの機会だったので表題の展覧会を観覧http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1814。9:30頃に上野駅に着いたがすでに多くの人がおり、何れの展示ケースも人だかりにはなっていたが、何とか…

池田嘉郎『ロシア革命』

本日は姫路で、明日の準備やら何やら。相変わらず通勤はほぼ爆睡なのだが、少しは電車読書も進み表題書を読了。来年度も引き続き担当する講義科目の関係で、衝動買いしてしまったものhttps://www.iwanami.co.jp/book/b279044.html。第一次大戦期のロシアを、…

第51回京の冬の旅

本日は久しぶりに京都。非常勤のため購入していた3月末までの回数券がちょうど2枚余っていたのと、土曜日に姫路で行うフォーラム(事前申し込みによる抽選、すでに結果は発送済み)で使うpwt用の写真撮影のため、ちょうど京の冬の旅https://kyokanko.or.jp/h…

今尾文昭・高木博志『世界遺産と天皇陵古墳を問う』

本日は姫路で会議。朝起きて呆然とすることがあり遅刻しかけたが何とか間に合う。帰りはしんどいのに眠れなかったこともあって表題書をようやく読了。教養講義で「古墳と天皇陵」という回を設けている関係で、その最新知識を得るため衝動買いしたものhttps:/…

リン・ハント著・長谷川貴彦訳『グローバル時代の歴史学』

昨日読了の電車読書の備忘。このごろ食指を引く新書・選書が見当たらないなか(某ベスト・セラーは機会を逸してしまった)、衝動買いしてしまったものhttps://www.iwanami.co.jp/book/b266352.html。現代歴史学の現状について、既存の四つのパラダイムであっ…

今更ながらの姫路城

本日は職場でたたら製鉄に関わる業務。午前中に島根からお招きした研究者のたたら製鉄成立前史の報告が大変興味深く、当方のイメージしている社会像とも非常に勇気づけられる。前日からお招きして歓迎会を開いたという事情もあって、はじめて姫路に宿泊。テ…

2016年分確定申告

本日書類作成、来週に近場の相談会で提出する。本年は源泉徴収票九枚、昨年四月から姫路に通っておりそれに付随する仕事もあり、非常勤が8.5コマあった4年前ぶりに収入は?00万円超え、控除後の課税所得は昨年の倍以上あった。ありがたいことだが、おかげ…

大隅和雄『中世の声と文字』

本日は弥生・古墳時代の木材資源についてのお勉強、以前本ブログで紹介した方の講演は大変分かりやすく、他にもいろいろと勉強になった。来られると思っていた方々がほとんどおられなかったのは残念だったが、S先生には数年ぶりにご挨拶することができた。そ…

兵庫県立歴史博物館「人間国宝桂米朝とその時代」

本日は姫路、朝立ち寄るスーパーの弁当コーナーが恵方巻きばかりになっていたため、昼食は久しぶりの丸かぶり(いつからかは定かではないが、少なくとも中学生時代には食べていた記憶がある)。少し駆け足だったが昼食休憩の間に表題の展覧会を観覧https://w…

交野天神社・妙法院と京都国立博物館

順番が前後したが、火曜日の備忘。11:00試験終了(377名)・夜に組合の学習会という状況だったので、恥ずかしながら当地に通って10年にしてはじめて交野天神社に出かけた。バスで「あさひ」まで戻り、そこから集落の寺院を確認しながら30分ほど歩き到着。当…

「沈黙ーサイレンス」

本日も姫路。ちょうど帰宅時間に表題の映画を上映していたため、サービスデイを利用して鑑賞http://chinmoku.jp/。使用言語は英語だが、遠藤周作の同名小説をもとにした(当方は名前だけは知っていたが未読)日本に潜伏したイエズス会宣教師をめぐる物語(本…

広中一成『通州事件』

昨日は久しぶりに姫路で飲み会、帰りの電車も含めていろいろ情報交換ができ有益。相変わらずヘロヘロ通勤が続くが、電車読書のほうは講義で南京を取り上げている関係もあって、一部で騒がれている問題に関する表題書を読了http://seikaisha.co.jp/informatio…

平田雅博『英語の帝国』

本日は定期試験。講義141名・史料講読8名、雪が心配されたが、トラブルなく無事終わる。電車読書のほうは、本年度は書店に立ち寄る機会が少なく、後になって気づくことになった本年度はすでに終わっている火曜日講義がらみのものhttp://bookclub.kodansha.co…

水島治郎『ポピュリズムとは何か』

本日は地下鉄ショート・カットのため地上に上ったところ突然の吹雪、教室の空調も寒く、鼻声での講義となったが何とか最後の回を終える。電車読書のほうは明日の現代史のこともあって衝動買いしたものhttp://www.chuko.co.jp/shinsho/2016/12/102410.html。…

この世界の片隅に

本日は職務で現地調査。午前三時間・午後二時間歩いただけでヘロヘロになってしまい、体力の衰えをまたまた感じたが、論文に一行書き足すだけの成果は得ることができた。帰路の電車で爆睡して疲れを取り、水曜サービス・デイを利用して表題の映画を鑑賞http:…

富田武『シベリア抑留』

今朝は久しぶりに御堂筋線がわざと遅らせをかまし、かなりあせったが接続電車に何とか間に合う。どうも日曜夜から風邪をひいたようで三コマ連続はのどもきつかったが、とりあえず無事終える。本日の講義がちょうど戦後冷戦体制の成立と展開の部分だったこと…

尾本恵市『ヒトと文明ー狩猟採集民から現代を見る』

昨日はTVで某戦国史研究者のご尊顔を仰いでから就寝。午後は歩き夕食時には日本酒も入っていたので、すぐ熟睡できるつもりが全くで、結局2時間程度の睡眠で出かける羽目に。電車はさすがに空いていて窓際を確保も、うつらうつらで姫路に到着、ただ少しは目…