wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

杉田敦『政治的思考』

昨日は組合の総会。団交で給与アップを目指すと決意表明したものの、本日出かけた再来年度からのカリキュラム改革の説明会で、機先を制せられる。給与どころか、雇用の維持すら危うい雲行き。五年ルールを迎える前に、「生命の危機」が現実味を帯びてきた。…

臼杵陽『世界史の中のパレスチナ問題』

先週は少しだけ原稿が進んだが、そうなると詰めないといけないことも出現。昨日は市立図書館で小字図を確認して一つ確定でき、そのついでに憲法問題のお勉強。本日は自治体史の地図校正に出かけて、ようやく読了したのが本書http://www.bookclub.kodansha.co…

大阪歴史博物館「天下の城下町 大坂と江戸」

今週は完全に絶不調で、ほとんど仕事が進まず。そういうわけで本日は気分転換に対外関係史のお勉強に出かける。余りにも少人数で驚いたが、その分いろいろなお話を聞かせていただくことができ有益だった。どうもありがとうございました。研究会は博物館の貸…

確定申告

今年は毎年送られてくる申告書類が届かず、税務署に請求すると抜け落ちていたということ。そのため近所で提出することができず、自転車で30分ほどかかる住吉大社に接した税務署まで書類を持参しなければならなかった。気になるのがその立地で、近世絵図では…

なにわの海の時空館

1990年代前半、大阪では関西国際空港開港に合わせて大規模な湾岸開発が進められるとともに、国際集客都市構想なるものがあり、その具体化として多数の博物館が開館した。しかし関空景気はバブルと消え、高層ビルはテナントが入らず、巨額の負債を抱えること…

『夜久野町史第四巻通史編』

昨日は年寄の様子見(またまたトラブル)で留守にしたため、不在通知が入っており本日到着。2006年1月に京都府福知山市に合併された、旧天田郡夜久野町の通史。全13章と付録からなる1200頁を越える大作で、当方は第3章中世前期の夜久野」(135~199頁)とい…