wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

油井大三郎『ベトナム戦争に抗した人々』

本日は父親の検査結果への立ち会い。当初連絡があった程は深刻な状況ではないようで、とりあえず一安心。電車読書のほうは、火曜講義で取り上げている関係でのネタ仕入れhttps://www.yamakawa.co.jp/product/34963。アメリカでのベトナム戦争反対の諸潮流の…

山田邦和『京都知られざる歴史探検』下

本日は千里山。月曜日にもかかわらず行き帰りの電車で妙にカップルが目につく。そういえば以前はこの時期には外仕事がすでに終わり出かけることがなかったからか。本年は木曜まで外仕事が続き、年賀状もできていない。そんな中、簡単に電車読書の備忘http://…

渡邉泉『会計学の誕生ー複式簿記が変えた世界』

本日は六甲台、PC関係はようやくトラブルなく進めたのだが、第三クォーターより…、環境史は工学部主体にはしんどかったか。相変わらず自転車操業が続くが、電車読書の備忘を簡単に。副題に釣られ、火曜日の講義の足しにでもなるかと思い衝動買いしてしまっ…

小川剛生『兼好法師』

本日は姫路。静かな電車内に英語が響き渡り眠れなかったが、何とか無事終える。電車読書のほうは、吉田兼倶による系図偽装でマスコミでも話題になった兼好に関するものということで、買い求めた表題書を読了http://www.chuko.co.jp/shinsho/2017/11/102463.h…

松尾秀昭『石鍋が語る中世』

本日は枚方、寒波もあって京阪はかなり空いてきた。相変わらず仕事は回っておらず、本日も期限切れ催促メールを二件も受ける羽目になったが(電子媒体はその場で対処しないと記憶から飛んでしまう…)、電車読書の備忘だけ残しておく。某書店のフェア10000円…

石見徹『「幸福な日本」の経済学』

本日は某大学と団交。今更ながらのちゃぶ台返しに加え、問題点を追求したら「質問された学生」状態で黙り込んでしまう有様で、徒労感だけが残る。そんななか電車読書のほうは表題書を読了。書店で見かけ、タイトルといくつかの国際比較の統計資料につられ衝…

並木誠士『日本絵画の転換点 酒飯論絵巻』

本日から六甲台第4クォーター開始。教室が代わりPCのピン・ケーブルが反応せず焦ったが、ぎりぎりで別の接続ができ、事なきを得る。受講者の大半はご新規さんだが(第三クォーターで嫌われたわけではなく、履修登録は最初からされていたらしい)、別のテー…

青木敬『土木技術の古代史』

本日は枚方。行楽客はだいぶ減ったが、相変わらず三扉車で待っている乗客がそこそこ、常連客を優遇してくれているのか京阪も改善する気はなさそうだ。電車読書のほうは、何となくタイトルに惹かれ学会で衝動買いしてしまったものhttp://www.yoshikawa-k.co.j…

利神城跡国指定史跡記念シンポジウム

昨日は某研究会。どういうわけかイタリア人研究者のイタリア中世史の報告にコメントするはめに。どうなるかと思ったが、何とか無事に終える。このところ忙しくて情報を上げるのも失念していたが、表題について告知しておく。遠方ですが関心のある方はどうぞh…