wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

越前紀行その2(福井)

福井駅から福井市立郷土歴史博物館へ福井市立郷土歴史博物館 (city.fukui.fukui.jp)。旧職場に招待状があり、さすがに京博や龍谷ミュージアムは遠慮したが、これは誰も使わないだろうと思い利用させてもらう。春季特別展「いまに残る一乗谷の記憶」で、朝倉義景・孝景像を模したと思われる彫像(顔はほぼ同じで眉の形が異なる)、福井城下に移転した寺院関係、近世福井藩主に不幸が続くのは朝倉の祟りという認識などいろいろ興味深い。常設展では城下町の歴史が確認でき、今の福井城は本丸のみで、あとは全て市街地になってしまった様相を知ることができた。招待券で隣の養浩館庭園(空襲で建造物は焼け建物は復元名勝 養浩館庭園 特設サイト (fukuisan.jp))に寄ると、新郎新婦が写真撮影、三国瀧谷寺でも見かけたので尋ねてみると式の前撮りというらしい。

福井駅で蕎麦を食べ、北之庄城跡をみてホテルでチェックイン。風呂で汗を流し、足のケアを少ししてから飲みに出かける。むつ・しめさばなど結構うまかったが、地酒を飲んでしまい5000円超え。3月の公務出張では地域割2000円があったが、今度はそれもなく結構な出費。ホテルに戻り9時過ぎには就寝。

博物館裏手の復元門。赤瓦は越前焼か。