wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

猛暑に突入

月曜日は定期試験受験者135名。採点初めの10枚連続して自動合格点以下が続きあせったが、途中から盛り返してきて完璧に近い答案も見られた(ランダムに回収したもので、相関関係は特にない)。講義時のミニッツ・ペーパーの手ごたえもいまいちで、過去3年ではもっとも出来は悪いような気がする。金曜日は某西洋史研究者の報告のコメント。テーマはここ数年来勉強してきたものだが、主題が非「福祉国家」の日本には存在しない「救貧」に置かれていたため、あまりかみ合ったものにはならず申し訳ないことをした。それでも議論では諸問題が出され、いろいろ勉強させていただいた。12月には当ブログでも取り上げたことがあるドイツの環境史研究者が来阪されるという情報も得て、一度顔ぐらいは拝みに行こうかと思う。なおその後の飲み会や先週の某非常勤先でのやり取りでも思ったが、「戦争法案」をめぐる当方の一回りぐらい下の世代(すべて男性)との意識のズレには驚かされる。今度の法案の瑕疵という点は一致できるのだが、戦後日本の平和主義に対する評価は著しく低い。米ソ冷戦構造の解体・PKO法・小林よしのり・言説論的展開など諸要因が複合しているものと思われ、各種調査でもこの世代の男性の賛成率がもっとも高い。直近の問題もさることながら、長期的展望としては深刻な課題。なお本日はプレミアム商品券12000円分(価格10000円)を購入し、さっそく1500円を米・卵などに使う。どうも近所のスーパーでも利用できるところとそうでないところがあるようだ。そんなことより推進した政党が態度を改めてくれたほうが長期的には良いのだが、直近の問題としてはやはり助かる。それにしても連日暑い日が続く。昼間は5階のため涼しい風が入るのだが、夜になると風が止まり天井から放射される熱が強烈。寝る前だけはクーラーをつけるのだが、3時間しか持たず、その後は1時間ごとに目が覚め、大量に汗をかく毎日。試験もまだ来週火曜日が残っており、また何もしない夏休みになりそうで、何とか気合を入れなければならない。