wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

静永健『海がはぐくむ日本文化』

今週末は某研究会に呼ばれ六時前起きで東京へ。皆様よろしくお願いします。その上に一昨年夏に出した原稿の校正を来週半ばまでに返せという無理な要求を突きつけられ、当て物書類まであって慌ただしいので簡潔に。財政難・通勤上の理由から本屋に行く回数もめっきり減ったのだが、たまに出かけて講義がらみで衝動買いしてしまったものhttp://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-025146-4.html。19人によるアラカルトで、寧波から平泉まで時代を行き来しながらたどりながら文化交流の諸相に触れている。とりわけ儒学白話文学など近世における中国文化受容の諸相は大変興味深かった。これらかも歴史・文学・思想研究者の相互交流によって「書物」研究はますます進んでいくことが予想される。なお二箇所も応神天皇(270~310年)とあるのはどういった了見なのか。記紀の紀年の誤りは明治に朝鮮史料との比較というこのプロジェクトの先駆的業績によって否定されているにもかかわらず完全無視というのは問題だろう。
追記:編者名が誤っていましたので、訂正します。申し訳ありませんでした(6/5)