wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

斎藤英喜『増補いざなぎ流祭文と儀礼』

本日は組合の雑用で大阪へ。途中で書店に寄り積ん読が増えたこともあり、電車読書中の本書を帰宅後も読み進め読了。昨年文庫化されているのを書店が見かけ、衝動買いしていたもの。高知県物部村で祈祷活動をしている現役の太夫(2000年に88歳で逝去)に密着…

パラサイト 半地下の家族

本日は大阪市内で団交、採点も終わっていたため昼間に表題の映画を鑑賞。アカデミー前から評判は聞いていたのだが時間がなく、ポップコーンの音が聞こえる大スクリーンで観ることに。「万引き家族」と同様に貧困・つかの間の幸せ・破局という展開だが、こち…

渡辺信一郎『中華の成立』

本日は2.11。ここでしかお目にかかれない方々と今年もご挨拶、内海愛子氏の講演も白人捕虜に個人補償が行われていた事実など、いろいろ勉強になった。そんな中で先年衝動買いしていた表題書をようやく読了。新石器時代から唐代までを国制の展開を軸に叙述し…

兵庫県立歴史博物館「スケッチでたどる兵庫の建築と景観」

本日昼休みに観覧。姫路で中学校美術教師だった故内海敏夫氏によって1980年代から90年代に描かれた古民家・街並みの水彩画と、兵庫県の建築職員だった沢田伸氏が建造物を黒ボールペンで描いた1990年代から近年までの作品をあわせて展示したもの。特に前者に…

桃崎有一郎『室町の覇者足利義満』

本日は枚方の定期試験。例年通りアンケート結果が悪く、また反省文を書かされると思うと憂鬱…。このために雇われているとはいえ、いい加減カリキュラムを変えてほしいところ。そんな中で久しぶりに専門がらみの電車読書の備忘。三月刊行予定の原稿に何かあっ…

淡路由良

昨日は淡路出張。ただし古代史のシンポの裏方で会場内には一切入らず。夜に懇親会があったため、そのまま私費で一泊し本日は巡検で念願の由良へ連れて行っていただく。写真を整理していると2007年に一度通っていたようだが、その記憶は全くなし。ところがそ…