wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

能登旅行

土日月とゼミ合宿に紛れ込んで能登旅行に参加し、気多・石動・七尾・若山荘の史跡を巡る。いずれも公共交通を利用して回ることが困難な地域で、ほとんどが20代前半の学生・院生というなかで、何とか相手をしてもらいながらついて行った。途中の七尾ほかで少し雨に降られたが、降水確率ほどはひどくなく、今後来られるかどうかわからない地域を満喫することができた。石動が思った以上に整備をされていて驚いたが、やはり圧巻は奥能登に立地する若山荘故地の史跡群だった。現地で案内していただいた方の知識も豊富で、多数の文学作品に取り上げられていることを知れたのも有意義なものだった。郷土料理と地酒もたいらげて、夏休み最後の息抜きとなった。残念なのは火曜日が授業だったため、下時国家見学の途中でで一行から離れ、輪島までタクシー、金沢まで特急バス、大阪までサンダーバードを乗り継いで帰らなければならなかったこと。今日写真を整理しながら考えると、輪島で貸し自転車を利用すればもう少し回れたはずだった。事前学習会に参加できなかったこととあわせて、下準備が不足していたようだ。写真は珠洲焼きの窯で、大型の甕・壺・鉢に特化した生産の指向性がどこから生まれたかが興味深いところ。
イメージ 1