wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

宣伝

第16回中世地下文書研究会のご案内

■趣旨 今年9月6日山口県文書館で有光家文書、9月7日に下関市 で龍王神社文書の原本調査を実施しました。有光家文書は、 長門国正吉郷八幡宮の社家伝来の文書群で、鎌倉末期の塩浜 絵図を含むことで著名ですが、他にも宮座、農業経営、人身 売買、徳政、…

ひょうご歴史文化フォーラム「瀬戸内の海人と水軍‐古代・中世の淡路・阿波・紀伊‐」

当方も登壇することになった企画。いまのところ以前に報告書に執筆したものに、沼島の資料調査成果を加えたものになる予定。 rekihaku.pref.hyogo.lg.jp

1617会兵庫・赤松例会のお知らせ

遠方ですが、関心のある方はどうぞ 第75回1617会 兵庫・赤松例会赤松氏の拠点形成と展開-前期守護所の特質と播磨-1617(いちろくいちなな)会は、考古学・文献史学・建築史学・歴史地理学など、複数の分野の研究者が集い、 16世紀以前(中世)と…

第15回 中世地下文書研究会のご案内

案内をいただいたので、貼り付けておきます。 ******************************** 第15回 中世地下文書研究会のご案内 ※一般公開、参加費無料 開催日時 2023年11月5日(日)9時30分~12時(9時受付開始)■会場 機関紙会館 5…

『新三木市史第4巻資料編古代・中世』の入手方法

本日はいただいた地域編にダラダラと目を通す。事業は通史編と地域編にわかれ、当方は通史編中世史の委員、地域編は事務局と地元委員で構成(といっても城郭研究者なども含まれる)。そのついでに確認すると、先に紹介した表題書が7月1日から販売されている…

第14回中世地下文書研究会

史料編纂所が金曜日に開館していれば出かけようと考えていて、今更ながらになってしまいましたが、このブログでもっともアクセスの多いコンテンツでもあり、転載しておきます。編纂所はいまだ音沙汰なしで、当方は諸事情から見送る公算が高いです。 ****…

シンポジウム「中世地下文書論は何を明らかにしたか」

*かなり前にいただいたものですが、当方も参加することにしましたので、転載しておきます。なお明日は行けません。 シンポジウム「中世地下文書論は何を明らかにしたか」のご案内【主催】中世地下文書研究会 ※一般公開、参加費無料【趣旨】中世の地域社会の…

ひょうご歴史文化フォーラム「前期赤松氏の実像ー城郭と寺院からー」

以下のような催しが開催されますので、告知します。 rekihaku.pref.hyogo.lg.jp 会場が不便ですが、もしお越しになるなら、午前中に城山城に登ることは可能です(車なら越部西公園駐車場から)。また播磨新宮駅から会場までの道のりに、たつの市埋蔵文化財セ…

第11回中世地下文書研究会のご案内

*当方は別の仕事があり、参加できそうにありませんが、案内をはっておきます。 ================================== 第11回中世地下文書研究会を下記の通りオンラインで開催します。科研 費研究グループの主催ですが、…

ひょうご歴史文化フォーラム「古墳時代の印南野と倭王権」

上記の企画を開催します。よろしければご参集ください。