wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

伊豫谷登士翁『グローバリゼーション』

本日は自治体史の会議、あと一月で史料編の解説を仕上げなければならない。そういうわけでタイトルにつられ衝動買いしていた表題書をようやく読了。閉じた国民国家の形成と、帝国的な開放性をもつ植民地形成はパラレルだったというところに基点を見いだし、…

大阪歴史博物館「大阪町めぐり 喜連」

本日は昨日エントリーのビラその他の印刷・袋詰め作業のために事務所に行ったが、そのついでに一駅手前の博物館に立ち寄る。①中世常設展に近世初頭とされる四天王寺薬師坊の由緒書が出品。当方は知らなかったもので、解説によると享禄年間に細川氏のもとで裁…

許すな!10年雇い止め 認めろ!無期雇用転換権

当方は別件で参加できませんが、告知します。

加藤圭木『紙に描いた「日の丸」』

昨晩バタバタしていたので電車読書の備忘。副題に足下から見る朝鮮支配、とあるように植民地時代の朝鮮民衆の視点から実態を掘り起こしたもの。表題は昭和天皇即位礼における通達における対応、それに業を煮やした警察がわざわざ購入を「斡旋」する一方で、…

採点終了

姫路は続き、自治体史原稿があるがとりあえず春休み。5月に研究報告をすることになり、東大で写真を見たいのだが、3月末までに開いてくれるだろうか。それにしてもここ数年で男子学生の名前はガラッと変わった印象。1回生は2003年生まれ、傾向としては21世紀…

辻本雅史『江戸の学びと思想家たち』

本日はルーティン姫路。いろいろ手違いもあったが紀要7号を入稿。久しぶりに乗った朝のJRは減ったとはいえやはり明石までは座れず、衝動買いしていた表題書を読了。江戸時代の文字文化・出版の普及によって、初学者による意味を理解しない漢文素読によるテキ…

グレート・インディアン・キッチン

本日は枚方定期試験447名、コロナ関連の追試が10名以上いそうな感触だがともかく途方に暮れる数。そうなると現実逃避ということで久しぶりに新本屋に寄って、表題の映画を鑑賞。旧家に見合いで嫁いだモダンな感覚をもつ女性の物語。少しは理解のある義母(大…