wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

延暦寺縦走

今週は夏休みの最後になまった体を動かす期間になった。まずは日曜日に日本史研究会の案内につられ延暦寺縦走企画に参加。9:00に京福修学院駅に集合し、赤山禅院に寄ってから雲母坂を登山、山内の東塔・西塔・横川をめぐり、飯室谷・西教寺日吉社を経由してJR比叡山坂本駅に着いたのが18:40。東塔五智院跡(鎌倉の阿弥陀仏が現存)での昼食休憩、国宝殿観覧以外はほとんどが歩き続けで、さすがに最後の降りは大変きつく、帰路の電車を待つ間にビール500ml缶を一分で開けてしまうほどで、その後の京都駅の飲み会でもひたすら飲み続けてしまい、御迷惑をかけたかもしれない。延暦寺は研究生活に入る前に一度訪れたぐらいで、山岳寺院の具体的イメージを全く持っていなかったが、これで少しは体に染みついたものと思う。それにしてもこの山路を神輿を担いでよく強訴などしたものだ。また現参拝位置よりも、仏像の安置場所が低い根本中堂の建築様式もはじめて知ることができ、普通ではわからない中世の石造物も見学でき、体力的にはいっぱいいっぱいだったが充実した時間となった。ご案内いただいたKさん、もう一人の企画者Yさん、ご同行いただき、いろいろお話をさせていただいた皆様に御礼申し上げます。写真は西塔釈迦堂の裏山「香炉が丘」にある鎌倉初期とされる弥勒石仏だが、もとから露出していたのかは不明。
イメージ 1
本日は自治体史の打ち合わせ。久しぶりに会った某氏と帰路が一緒になりいろいろ理不尽な話を聞かされるが、何も力のない身としては気休めしか言えず申し訳ない限り。