wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

山梨往復

金曜日の日付が代わるころに、何とか原稿を仕上げてブラジルの逆転負けを確認して就寝。8時前の新幹線に乗り新横浜廻りで石和温泉へ、何人かの方に逢うがとりあえず一人で山梨県立博物館へ行き、「シンボル展 実在した山本菅助」他を見る。新出史料を既存史料と対比して真筆であることを見せる展示は興味深かったが、いわゆる軍師山本勘助と、実在の人物である山本菅助との間の隔たりは微妙に避けられていたように思える。続いて常設展示を見たが、導線がなくテーマ別になっているが、20近くあるテーマが少ないスペースに押し込められており、どうもよくわからない構造になっていた。かつて故網野善彦の遺作という話も聞いたことがあるが、事実かどうかは別にしてそれほど工夫したものとは思えないhttp://www.museum.pref.yamanashi.jp/。研究会のほうは報告が多様すぎて焦点が若干絞れていないような気がしたが、いろいろ勉強にはなった。また東京の若い院生から同年代の方々までいろいろと話ができて、一泊二日で5万円近くとなったがやはり無理して行った甲斐はあったというもの。またある方から意外なことを言われ、自分の変な立ち位置を改めて意識させられることになった。それはともあれ、いろいろお世話になりありがとうございました。