wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

井上文則『シルクロードとローマ帝国の興亡』

曜日の巡り合わせで秋の講義は明日から、ただしばらく遠隔のため本日はビデオ作り。ただ少し間があったのと、積ん読がたまってきたという事情で読みさしの表題書を片付け。講義でさして扱っているわけではないのだが、評判を見かけて衝動買いしていたもの。…

藤尾慎一郎『日本の先史時代』

本日はルーティン姫路。この間にポツポツ出かけることもあって、秋の講義に向けて購入していた表題書を読了。書き出しから「令和おじさん」やら、「江戸時代は1603年に江戸幕府が成立してから」、岡山大学教授の近藤義郎(別のところでは肩書きなし、なお当…

森先一貴『日本列島四万年のディープヒストリー』

本日は久しぶりのお座敷。港の位置の変化と維持管理を文献から検討するという余りにもマニアックなもの。某企画の関係で特別参加されていた方々も挨拶だけで帰られたぐらい・・・。それはさておきタイトルだけで衝動買いしてしまっていた表題書の読みさしを読了…

佐橋亮『米中対立』

本日は公務出張で淡路島。朝は一時間ほど雨の中自転車、太陽に照りつけながらのぼる坂道など、かなり疲れたがようやくイメージはつかめてきた。いつもと違って帰路は眠くならなかったため表題書の備忘のみ片付けておく。秋の講義の締めがなかなか決まらない…

国会図書館複写料金値上げ

本日、『海東諸国記』に登場する各地の通貢者全て対馬宗氏のでっち上げという2002年の論文複写が到着。別の論文の注で知ったのだが、ここまで重大な論文を見落としているという情けなさ。それはさておき複写料金・手数料が10月1日から値上げされるとのこと。…

木宮正史『日韓関係史』

本日は調査出張予定を雨で延期することにして、姫路出勤。予想以上にヘロヘロだったが、衝動買いしていた読みさしの表題書を読了。冷戦期の経済力の圧倒的な格差という非対称的かつ米陣営の一員としての相互補完的な関係が、冷戦の終焉と韓国の経済成長で対…

キネマの神様

衛星で監督を招いた特集を観たこともあり、本日1000円で観覧。松竹100周年記念ということで、1950年代後半の撮影所の青春群像とその50年後としながら、コロナ禍の映画館を入れたかったためか最後は2020年、主人公78歳という根本的な矛盾があるのだが、テンポ…