wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

そんなわけで組合機関誌です

木下武男『労働組合とは何か』

本日は姫路勤務、帰路に久しぶりに大阪のチケット屋で95%図書カードを購入し新本屋へ。レジの行列は途切れていなかったが、棚はスカスカで今後が心配。電子書籍の広がりに加え(引きこもり中の授業準備で一度購入したが、スクショしかとれず余り当方は利用…

『歴史科学』245

(2020年1月例会 鎌倉幕府と権門体制)と題して、佐藤雄基「鎌倉幕府の裁判と中世国家論ー裁判から『国家とは何か』を論じられるのかー」・木村英一「中世前期における京都の武士社会と鎌倉幕府」が掲載。当方も参加し(思えば最後の飲み会)、討論でも発言…

「室町期西播磨の交通と政治拠点」

『ひょうご歴史研究室紀要』6(2021年3月26日刊行)。現物も奥付通りに納品され、何人かの方には送付済。ただHPリニューアルの関係でPDF公開が遅れ、しかも当方のみ手違いがあったため、ようやく本日公開ひょうご歴史研究室紀要 | 兵庫県立歴史博物館:兵庫県…

ブリュノ・ガラン『アーカイヴズ』

本日はリモート研究会でお勉強、と思ったらコメンテーターが昨日読み始めた表題書を引用(訳者大沼太兵衛氏のあとがきによると、「草稿全体に目を通した上で、詳細なコメントを下さった」とのこと、訳者は東大美術史専修からフランス国立古文書学校修士を経…

高橋昌一郎『フォン・ノイマンの哲学』

本日は週一での姫路出勤日。朝の人出はいつも通りで、JRも辛うじて神戸で座れたぐらい。リモート続きで相変わらず爆睡時間も長いがようやく電車読書を消費。1903年ブタペスト生まれのユダヤ人で、6歳で超人的な記憶力・計算力を発揮し、17歳で数学論文を発表…