wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

倉沢愛子『インドネシア大虐殺』

週末は淡路出張。研究会・文書調査・現地見学と盛りだくさんだったが、公務につきここでは省略し、往復高速バスでの電車読書の備忘のみを記す。1965年から68年にかけて起こった表題の事件について、ちゃんとした知識を持っていなかったので後期の遠隔講義の…

エイコ・マルコ・シナワ『悪党・ヤクザ・ナショナリスト』

本日は、ルーティン姫路。いろいろやることが多いわりに頭がなかなか働いてくれず、やはり戦国は難しい。そういうなかで、通常の電車読書モードで読了した表題書の備忘。何となくタイトルにひかれ衝動買いしていたものの一つ。暴力と民主主義という緊張をは…

前川一郎編『教養としての歴史問題』

春の遠隔講義は昨日でようやく終了。6月から姫路は通常勤務になったが、それでも通勤時間は圧倒的に減少し、逆にストレス衝動買いが増えたという事情もあって、積ん読がたまるばかりに。そのため選書版より大きく複数著者によるものは自宅読書に転換。表題書…

油井大三郎『避けられた戦争』

その後、大阪に戻り、ポイント狙いの新刊書を購入して大荷物で帰宅。そういうわけで電車読書のほうも久しぶりに片付けることができた。書店で見かけ、副題の1920年代・日本の選択をみて少し意外に思ったが、著者の名前で衝動買いしたもの。新科目「歴史総合…

大津市歴史博物館三題

続いてJR大津京から徒歩で表題所に向かう。なぜかスマホでQRコードを撮影すると団体利用金に割引。館の前で20代後半の男女3人組とすれ違い、どこかでお見かけした記憶もあるが思い出せず。館内は中年夫婦が数組、70前後の夫婦とともに来ていた娘らしき人は信…

京都国立博物館『聖地をたずねてー西国三十三所の信仰と至宝ー』

本日は県境またぎで京都へ出かけ、表題の展覧会を観覧。この状況なので客入りは混んでいるほどではなく、熟覧も可能。圓教寺・清水寺・一乗寺など播磨関連の出品もあり、出かけた次第。さすがに新館をまるまる使った大規模展覧会で、仏像・仏画・参詣曼荼羅…

大阪歴史博物館「国指定重要文化財 久米田寺文書の世界」

結局、論文集にとりかかることができず(この何年来、外在的締切原稿しか書けなくなっている)、ふと思い立って表題の展覧会を観覧。街は普通の人混み、徳禅寺文書・九条家本紙背文書集を閲覧するために立ち寄った図書館は、半減した座席の最後の一つをよう…

ルンバ

以前より倍の広さに転居したため、快適だが掃除が大変に。10万円が入ったこともあり(尼崎の当方は6月26日)、ロボット掃除機を衝動買いしてしまう。金曜夜に到着して使っているが、見た目は大変きれいに。あとは壊れずに長持ちすることを願うばかり。 四列…