wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

花筐

本日は六甲台。来年度の出講はないので当分行く予定はなかったはずなのだが、試験の際にバタバタしていて源泉徴収票を持ち帰るのを忘れてしまっていたため出かけたもの。せっかくなので図書館でいろいろ調べ物をしていたところ、いろいろ成果も上がり、ちょ…

三谷博『維新史再考ー公儀・王政から集権・脱身分化へ』

本日は姫路で紀要の初校とりまとめと印刷所とのやり取り、編集を仰せつかっているため振替出勤。とりわけ再校は当方の担当で責任重大、先の拙稿でも初校直しが反映されていなかった箇所があり、人ごとではないところ。そんなこんなで電車読書のほうは分厚か…

「畿内・瀬戸内海の交通と流通」

本日郵送されてきた、木村茂光・湯浅治久編『生活と文化の歴史学10旅と移動ー人流と物流の諸相』(竹林舎、2018年3月10日発行)http://www.chikurinsha.com/books/%e6%97%85%e3%81%a8%e7%a7%bb%e5%8b%95%ef%bc%9a%e4%ba%ba%e6%b5%81%e3%81%a8%e7%89%a9%e6%b5…

深江

本日夜は出身大学院の若手二人の就職祝い、何はともあれ目出度い限り。昼間に別の所用もあったので、ついてに最近知った深江を訪れた。大乗院にも登場する菅笠座があった場所で、現在でも伊勢遷宮などの儀式用に作成されているとのこと。現地には豪族笠縫氏…

採点終了

本日で追試も含めて17年度後期の非常勤業務は終了。週2の姫路は変わらないが、それ以外は研究時間。締切が1本あり、あとは論文集に向けてのとりまとめ。

清水透『ラテンアメリカ五〇〇年ー歴史のトルソー』

本日は公務出張で中播磨、ほぼ歩きづめだったのでかなり疲れたがいろいろ勉強になった。火曜日に京都で団交に参加したこともあって読み進んだ表題書を読了https://www.iwanami.co.jp/book/b330645.html。学部四回生の時に「新しい世界史」シリーズが刊行され…

佐藤彰一『剣と清貧のヨーロッパ』

本日はルーティン姫路。花粉症か風邪か分からないなか、禅宗史料めくりで正長の土一揆関連のとんでもない記録を見つけてびっくり。矢野荘関連の研究で余り触れられていないようなのだが…。まだ水曜日の採点が残っているが、とりあえず電車読書の紹介。目次に…

兵庫県立歴史博物館『ふろくの楽しみ』

先週末から開催されている特別企画展で本日昼休みにざぁっと観覧。館蔵の玩具コレクションから少年少女雑誌付録を並べた展覧会だが、近現代史の史料として非常に興味深いもの。明治25年の雑誌『小国民』の「護良親王芳野山陣中に於て最後の御盃の図」、1930…

ジェフリー・フレーニー『小さな大世界史』

本日はルーティン姫路。朝方は雪が降っていたが積もるまでには至らなかった。試験答案も積んだままだが、とりあえず電車読書の紹介http://www.minervashobo.co.jp/book/b308673.html。火曜日講義のシラバス参考文献5冊を毎年1冊ずつずらしており(いちおう大…