wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

和歌山文書調査

土日は某科研の文書調査に混ぜてもらい和歌山へ。行きの車中で某所から催促メールがありどんよりしたが、文書を見るのは楽しく、足手まといになりながら、勉強させていただいた。皆様ありがとうございました。ただ帰路は和歌山駅から最寄りの我孫子町駅まで8…

樋口健太郎『九条兼実』

本日は枚方15回目、ベトナム戦争から冷戦後のインターネットまで流して何とか終了。平常点整理が残っているので簡単に電車読書の紹介。引き続き中世本で、摂関家研究者による評伝http://www.ebisukosyo.co.jp/products/detail.php?product_id=394。すっかり…

小谷利明・弓倉弘年編『南近畿の戦国時代』

本日はルーティン姫路。編集担当として紀要原稿をとりまとめ、刊行準備手続きをすすめるところまできた。当方も年末年始で結論のない雑文を書き上げたが、その紹介は刊行されてからとし、久しぶりに中世関連の電車読書の紹介http://www.ebisukosyo.co.jp/pro…

大門正克『語る歴史、聞く歴史』

本日は千里山14回目。目前で阪急がストップしてしまい、大金を払って地下鉄・山越えルートに切り替え、道を間違いながらようやくたどり着いたところ、普通に登校する学生が…。結局待つのが正解だったようで、相変わらずついていない。そんなこんなで電車読書…

「肯定と否定」

本日はルーティン姫路。大阪駅で待つのが余りにも寒かったため阪神100分コースに乗ったが、窓からすきま風がありやはり冷える。しかも帰路はJRが遅れ姫路で長時間待たされることに。お堀には帰路でも氷が張っていたとはいえ、寒さがこたえるのも年を取った…

内田博文『治安維持法と共謀罪』

本日は六甲第四クォーター5回目。調べ物で図書館を三ヶ所めぐり、ようやく全体の縄張り構造が理解できた。講義科目が修了していないため電車読書のほうは近現代史を優先、書店で衝動買いしてしまったものhttps://www.iwanami.co.jp/book/b330652.html。著者…

吉田裕『日本軍兵士ーアジア・太平洋戦争の現実』

本日から姫路。JRは満員用の空調しかかけていないため冷え冷えし、駅に着いたら今シーズン一番の寒さ。年末から体調も優れず危ぶまれたが、何とか乗りきることができた。電車読書のほうは昨日読了した表題書で、いくつかの講義のネタ繰りのため衝動買いし…

大伴・大ヶ塚

恒例の新春史跡紹介。二日に出かけた大伴・大ヶ塚。「大坂並」体制の議論としてよく知られているが、現地を歩くと「富田林並」という意味が地形的によく理解できた。水利を活きていて興味深い。ただし寺内町のエグさもいろいろ残されており、かつての一向一…

2018年のご挨拶

2017年もひょうご歴史研究室・大学非常勤講師などの仕事をいただき何とか乗りきることができました。本年も変わらぬご厚誼をよろしくお願い申し上げます。