wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

福島紀子『赤米のたどった道』

水・金はルーティン姫路。特に水曜日は行きの上郡出張は信号故障で1時間半遅れ、午後に姫路で仕事をしてからの帰りは人身事故で20分遅れ、という散々な状況に。おかげで電車読書だけはすすむかと思ったら、久しぶりに衝動買いした専門がらみの表題書がとんで…

佐々木隆治『カール・マルクス』

先週も水・金は姫路ルーティンで、日曜日も京都に出かけたが、睡眠や別のものに当てていた時間もあり、電車読書の紹介は一週間ぶり。4月になって在庫が減ってきたこともあり、何となく衝動買いしてしまっていたものhttp://www.chikumashobo.co.jp/product/978…

岩波書店辞典編集部編『世界の名前』

だいぶ暑くなってきて、汗かきで空調に弱い当方にはつらい季節を迎えることになった。月曜日の非常勤先は教室で設定でき大教室はちょうどよいぐらいだったが、受講者カードには暑いという不満が多数寄せられていた。本日は集中管理の空調はまだ始まっておら…

奈良国立博物館「国宝信貴山縁起絵巻」

昨日のことになったが、使い残した3dayチケットを消化して表題の展覧会に出かけてきた。近鉄奈良駅に降り立つと、暑いほどの陽気で、小中高生・外国人観光客も多数見かけたが、最初に入った「なら仏像館」のほうは、さすがに未成年者はおらず、充分に立ち止…

天地書房が…

バタバタシテして、詳しいことはわからないが、本日数ヶ月ぶりに難波に寄ったところ、天地書房の所在地が焼き鳥屋になっていた。ここ数年は当方の事情から寄ることも少なくなり、それとは別に新刊書が並ばなくなっていったように見えたが、やはり衝撃的な出…

藤田孝典『貧困世代』

今週も月・火はルーティン大学。ただ月曜日の大人数講義が長引いてカード配布ができなかったため、逆にチェックする手間が省けることになった。電車読書のほうは3月の衝動買い本。ネットでも流布しているものだが、商売柄もあって購入してみたものhttp://boo…

小泉龍人『都市の起源』

以前に記したように、姫路勤務に祝日は存在せず、水曜振り替えで木曜日が佐用郡などの赤松氏史跡調査、本日は館でのDB作成業務に当てる。ただ史跡の写真は不可解な消え方をしてしまい(ウィルスチェックでは問題なかった)、貴重な民俗行事も含めてここでは…

兵庫県立考古博物館「築城ー職人たちの輝きー」

本日は朝目覚めてからふと思い立ち、表題の展示に出かけるhttp://www.hyogo-koukohaku.jp/events/p6krdf00000063in.html。招待券をいただいており、もともと行くつもりではなったのだが、昨日で郵送作業が終了し(46通で7860円、やはりメール便の廃止は痛い…