wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

奈良文化財研究所編『仁和寺史料』古文書編1

先週非常勤先の図書館で借りてきたもの。解題によると、仁和寺経蔵第一五〇函には多数の寺領文書が収納されており、かつての調査で379点がラビリングされ、そのうち平安時代から室町時代之二(文明期まで)に分類された216番までが翻刻されたもの(ただし同…

増田昭子『種子は万人のもの 在来作物を受け継ぐ人々』

以前から気になりながら購入を逡巡していたのだが、先々週末の研究会後の会話で思い出し衝動買いしたもの。民俗学的手法で雑穀研究を行っている著者が、沖縄・関東・福島などのフィールド調査の記録と文献史料に基づいて種子に関わるあれこれをまとめたもの…

大津雄一『「平家物語」の再誕』

9月に入ってからちょこちょこ外へ出る機会があり、昨日読了した『平家物語』の近現代受容史。近世には荒唐無稽な芸能の元ネタから史書の素材としてまで自由闊達に利用されていた『平家物語』が、近代実証史学によって愛想を尽かされ、国家主義教育とともに誕…

『翻刻明月記一』ほか

先週末締切の公募書類をようやく出したら、またもや寝込んでしまうというぐだぐだな状況。せっかく涼しくなったのだが、電車に乗らない・人に会わないという生活がひたすら続くと、リズムの狂いは修正できない。まあ今週後半から少し予定が入り、来週末には…