wsfpq577’s blog

日本中世史専攻、大学非常勤講師などで生活の糧を得ていますが(求職中)、ここでの発言は諸機関とは全く無関係です

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

飛田範夫『大坂の庭園』

本日は頂き物の商品券があったので、仕事前に妄想面接用の靴をデパートのフェアに寄って衝動買いする(現実には三ヶ月前に出した公募はもう決まっているだろうし、今出ているのも出来レースの可能性が高く、単にすり減ってきたものを新しくするだけに終わり…

宮本常一『山に生きる人びと』

本日で後期の授業もワン・クール。全9コマのうち、月曜3コマ・火曜3コマで完全にノドは潰れてしまい、本日は午前1コマを終え図書館への寄り道(確認していたものが貸し出されていて大失敗)を経て、80分待ち1分診察で薬をもらってくる。後期は通史の近…

荒井信一『コロニアリズムと文化財』

今週は火・金のみの講義だったが、ほかにも雑用などがあり、まだまだ引きこもりたい身としては、残念ながら電車読書で進みつつある。本来なら昨日に済ませておくべきなのだが、実家で飲み過ぎて電車を乗り過ごし、本日も早速のノドの痛みと夜の冷え込みによ…

林英一『残留日本兵』

本日はお呼ばれの市民向け講演会。年配の熱心な受講者に助けられ、何とか無事に終えることができた。ご清聴ありがとうございました。残念だったのは午前中の時間の使い方が悪くり、途中どこへも寄ることができず、片道90分を往復するだけになったこと。しか…

後期授業開始

まだまだ残暑は厳しいが、長年通っている大学では後期授業が開始となる。前期の試験の最後も同じところで8月3日だったから、夏休み期間は小中並になってしまった。受講者は前期と半分以上入れ替わったが、相変わらず3限の雰囲気は最悪で、先が思いやられ…

保立道久『歴史のなかの大地動乱』

新潟には何冊かの本を抱えて出かけ、向こうでもいろいろ頂き物があったが、宿所の電灯は暗く、連日の飲み会と緊張感で疲れもあったため、ほとんど進まず唯一読みかけで持ち込んで読了したのが本書。著者は3.11直後からブログhttp://hotatelog.cocolog-nifty.…

新潟より帰阪

昼間は残暑が残る新潟から夜まで蒸し暑い大阪に本日戻る。3日(月)12:55~17:55・4日(火)10:15~17:50・5日(水)・6日(木)10:15~16:15・7日(金)10:15~14:15とみっちり講義を続け、しかも最後は時間切れのためハイ・スピードという夏場の集中講…

太田猛彦『森林飽和』

土日は中世都市研究会@大阪。今年は夏のイベントは全てパスしたため、久しぶりにお目にかかる方も多く、学問的話もできたので有意義な時間になった。ただますます記憶力が悪くなっており、前にお世話になっているにもかかわらず名前を思い出せなかった方が…